10月8日に【第34回お塩と健康勉強会】を開催します。
日時:10/8 ㊏ 10時~12時
場所:サロン双
健やかに過ごすための『体の土台』何だと思いますか?
私たちは、水・塩【ミネラル】・空気を大事にしています。
*水さえあれば1週間程度は生き長らえる。(食べ物ではなく)
*遺伝子レベルで見ると、私たちの設計図は塩基配列(塩が基)
*空気が3~10分程度、脳に届かなければデッドライン etc…
体重の60%前後は体液(ミネラルを含んだ塩水)で潤っています。
皮膚や、筋肉、骨、内臓、脳などの全ての細胞は血液やリンパ液、組織液などの体液に浸っていますね!
つまりお水がなければ極端に言えば、細胞は干からびてしまいます。
赤ちゃんから老人の水分量~みずみずしさが、若さの秘訣とも言えます。
そして、細胞を水で潤すうえで、私たちの体は0・9%という塩分濃度で常に調整されています。
この塩分濃度があるために、生命の危機に瀕した時などに補給する点滴は『0・9%の生理食塩水』なのです。
もし、血管に直接【水】を注入してしまえば、大変なことになってしまいます。
なぜ、塩水なのでしょうか?
私たちと一緒に勉強しませんか????
コメント