MENU
  • menu
  • 店舗情報
  • トップページ
  • スタッフ紹介
  • ご予約
  • 足圧スクール
  • ソクササイズ
  • 出張足圧
  • ブログ
  • 各種SNS
〜慢性凝りからの解放〜 | 谷川流足圧サロン双

谷川流足圧サロン双

  • menu
  • 店舗情報
  • トップページ
  • スタッフ紹介
  • ご予約
  • 足圧スクール
  • ソクササイズ
  • 出張足圧
  • ブログ
  • 各種SNS
谷川流足圧サロン双
  • menu
  • 店舗情報
  • トップページ
  • スタッフ紹介
  • ご予約
  • 足圧スクール
  • ソクササイズ
  • 出張足圧
  • ブログ
  • 各種SNS

谷川流足圧サロン双へようこそ

当店は慢性的な凝り・疲労で悩まれている方に対してのアプローチを得意としております。どこに行っても大して変わらない、半ば諦めている、もし少しでもそう思われている方は是非一度当店にお越しください。きっと『ここに来て良かった』そう言って頂けると確信しております。ご来店心よりお待ちしております。

新着情報


2023年9月27日
NEW! 当日のご予約について

2023年7月15日
女性スタッフ復帰・2人体制再開のお知らせ

2023年4月15日
谷川流足圧新聞ができました✨

2023年4月2日
第二子が産まれました👶

踏む事だけに特化した三十年の歴史ある技術

谷川流足圧

谷川流足圧とは施術者の足だけを使い、足の指先から頭まで全身を施術していく健康法です。足のデメリットとなる『痛い』や『重苦しい』などを一切感じさせず、足のメリットだけを活かした、オリジナルの技法です。

第一回フランススクールに行ってきました🇫🇷

A3F3913B-C87A-40A7-AB62-08F02315A303
PlayPlay
2A2D901E-6A87-4B18-9557-9F7F8B4BE194
PlayPlay
Slide
PlayPlay
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
YouTube動画はこちらから
宜しければブログもご覧下さい

お客様の声

A3F3913B-C87A-40A7-AB62-08F02315A303
PlayPlay
2A2D901E-6A87-4B18-9557-9F7F8B4BE194
PlayPlay
Slide
PlayPlay
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
もっと見る
Googleの口コミはこちらから

ご予約・お問い合わせ

電話予約
LINE予約

ネット予約

ネット予約の使い方はこちらクリック

④お店から予約確定のメールが届きますので、暫くお待ち下さい。

※尚、予約確定のメールが届いていない時点でのご予約は受けかねますので、ご了承下さい。

施術中は返信ができませんので、施術終了後、ご返信させて頂きます。

●こちらの予約は当日予約不可となります。前日までのご予約にご使用ください。

●青色の枠は予約済みの枠となります。

 
 
初めてのお客様へ

ブログ

  • 健康情報

    不眠症って何?

    2023年9月13日
  • 足圧スクール

    認定試験2級、3級

    2023年8月18日
  • 足圧スクール

    ボクシング世界チャンピオンに足圧👣

    2023年8月7日
  • 足圧イベント

    ゴルフ場でのイベント2日目

    2023年8月6日
  • 足圧イベント

    ゴルフ場でイベント1日目

    2023年7月30日
  • 出張足圧

    金峰山関に2回目の足圧

    2023年7月17日
もっと見る

双のInstagram

tanikawaryu_sou

谷川流足圧サロン双

tanikawaryu_sou
夢の足圧御殿を目指して #10お風呂・ 夢の足圧御殿を目指して

#10お風呂・岩盤浴 前半 

#泊まれる足圧サロン #慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市  #津市足圧
スクール5日目。

良い感じで進みました。

谷川流足圧スクールは、少人数制を基本としています。

谷川流足圧の資格を取得するには、最低でも150時間もの時間を必要とします。これはあくまで最低ラインです。

受講される生徒さんには授業時間以外にいかに、練習するかが大切、と口酸っぱくお伝えします。

もちろん授業中も授業時間以外にも実際にたくさんの方に練習台になってもらって実践練習を行います。

なので、資格取得をするまでに実際には200時間、300時間はゆうに越えていきます。

ただ単に、踏み方を教えるだけのスクールではありません。

◉どうしてここを踏むの
◉ここを踏むとどうなるの
◉どうしてここを踏むといけないの
◉足だからこそできること
◉体の仕組み

などなど、事細かくお伝えします。

ここまで作り込まれた足圧テキストは世の中に存在しないんではないかと思うぐらい、テキストも分かりやすく、細かく作られています。

専門知識も専門用語もたくさん覚えますが、実際にお客様に『共感』してもらう力の方が大切です。難しい事を分かりやすく、相手に伝わりやすく、アウトプットできるように。もとても大切に意識してスクールを行うようにしています😌

そして、スクールで一番大切にしている事は『楽しい❗️❗️』です😊

Le cinquième jour d'école. Tout s'est bien passé. L'école de Nagaru Tanigawa Ashiatsu est basée sur un système de petits groupes. Pour obtenir la qualification de Nagaru Tanigawa Ashiatsu, il faut au moins cent-cinquante heures. C'est la ligne la plus basse. Je vais transmettre oralement aux élèves qui prennent des cours combien il est important de s'entraîner en dehors des heures de cours.

Bien sûr, pendant les cours et en dehors des heures de cours, on demande à beaucoup de personnes de s'entraîner. Donc, en réalité, on dépasse les deux-cents ou trois-cents heures avant d'obtenir la qualification. Mais ce n'est pas une école qui n'enseigne que la façon de marcher. Pourquoi marche-t-on ici? Que se passe-t-il quand on marche ici? Pourquoi ne faut-il pas marcher ici? Ce que l'on peut faire avec les pieds Structure corporelle.

Je vais vous dire des choses en détail. Le texte est facile à comprendre et détaillé au point que j'ai l'impression qu'il n'y a pas de manuel sur les pressions exercées sur les pieds dans le monde. Vous apprendrez beaucoup de connaissances spécialisées et de termes techniques, mais il est plus important de pouvoir réellement "sympathiser" avec le client. Il est facile de comprendre des choses difficiles, de les transmettre à l'autre personne et de les faire sortir. Je fais en sorte de faire l'école en ayant conscience que c'est très important. Et la chose la plus importante à l'école est "Un amusant". C'est justement parce que vous étudiez sérieusement, c'est justement parce que vous y faites face sérieusement, que vous attendez "un amusant" dans le vrai sens du mot.
4回目のソクササイズが終了しました😌

ソクササイズとは、足圧ボディケアアカデミーが開発した、2人1組になって踏み合いを行うエクササイズです👣✖️👣

谷川流足圧を、もっと手軽に多くの人が体験できるように考えられたプログラムです😌

全部で4パターンのソクササイズがあり、

①足のソクササイズ
②腰のソクササイズ
③肩のソクササイズ
④腕のソクササイズ

技術を習得するというよりは、足圧をする側の体験や自分自身のエクササイズを主に目的としたプログラムです😌

踏む側は、足やお尻、体幹を程よく使うので、ヒップアップや全身の代謝アップにも良いですね☺️

踏まれる側は当然、血行やリンパの流れが良くなり、疲労回復に😌

そして家族でソクササイズを行う事により、家庭に新たなスキンシップとコミニュケーションの時間が生まれます。
自然と家族の仲は深まっていきますね☺️

無理なく楽しく続けられるエクササイズです☺️👣

#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市
名古屋の生徒さんに会いに行ってきました☺️

相変わらずの忙しぶりでした😅足圧も大反響で益々忙しくなりそうです😅

お元気で何よりです😊

#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市 #名古屋足圧
スクール4日目。

前回のスクールで下半身の基本的な踏み方を一通り覚えたので、

ここから一気に谷川流足圧の真髄に近づいていきます。

より細かく、細かく、細かく。足のデメリットを一切感じさせず、メリットだけを最大限に活かしていきます。

ここまで徹底的に作り込まれているのか⁉️と生徒さんが思う瞬間です☺️

私たちの仕事、『足圧』はただ踏むだけです。

小学生でも誰にでもできる至ってシンプルな動作ですね。

しかし、この至ってシンプルな動作を極限の極限の極限まで極めると、新しい世界が待っています😌

走るだけ、投げるだけ、飛ぶだけ、書くだけ、歌うだけ、などの至ってシンプルな事もその道を極めると凄い事になりますよね😌

足圧もそれと似ています。

足技を極める事で、まるで足が手と遜色ないぐらいに変わります。

足が手のようになると計り知れないメリットがたくさんあります。

深層部の筋肉をほぐし、大きな関節までもを緩める事ができ、可動域拡大、骨格矯正、筋膜リリースやリンパマッサージ、指圧などの効果を施術者が疲れる事なく、効率良く与える事ができるようになります。

未経験者でも沢山の方から喜ばれている先生が全国にどんどん増えている事が何よりの実証だと感じます😌

スクール残り138時間🕰✊

足圧と出会って心の底から良かった!人生が変わった!人生が楽しい❗️

と確信が掴めるまで、

修行は続きます、、、。

Le quatrième jour d'école. J'ai appris les bases de la marche sur le bas du corps à la dernière école, donc à partir de maintenant, je vais me rapprocher de l'essence de la pression de Nagaru Tanigawa. Plus précisément, plus précisément, plus précisément.
On ne ressent pas du tout les inconvénients des pieds, et on fait le meilleur usage des avantages. C'est le moment où les élèves se demandent si c'est bien fait. Notre travail, "la pression des pieds", est de simplement marcher dessus. C'est un mouvement très simple que n'importe qui, même les élèves d'école primaire, peut faire. Cependant, si vous maîtrisez ce mouvement très simple jusqu'au bout, un nouveau monde vous attend.Rien que de courir, rien que de lancer, rien que de voler, rien que d'écrire, rien que de chanter, des choses aussi simples que ça deviennent incroyables quand on maîtrise le chemin, n'est-ce pas? La pression des pieds est similaire à cela. En maîtrisant les techniques des pieds, les pieds se transforment presque au même niveau que les mains. Quand les pieds deviennent comme les mains, il y a beaucoup d'avantages que l'on ne peut pas mesurer. Cela permet de détendre les muscles des parties profondes, de relâcher les grosses articulations, d'élargir l'amplitude des mouvements, de corriger l'ossature, de relâcher les aponévroses, de masser les ganglions, de faire du shiatsu, etc., sans que le praticien soit fatigué.

#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市
スクール3日目👣

リラックスと立ち位置の重要性にフォーカスして、授業を進めました☺️

足の施術は想像以上に少しの力で、相手にしっかりと力が伝わります。

いかに施術者が疲れなく、相手にしっかりと効かせる事ができるかはとても大切なポイントです😌

だいぶリラックスして踏めるようになってきました😊

施術者に余裕がないと、お客様にも変な気を使わせてしまいますね☺️

たくさんの方に喜んで頂けるように、修行は続きます😊

#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市  #津市整体 #津市足圧
2回目のソクササイズ👣

家族のために、自分のためにと受講されています☺️

自分のエクササイズに、家族の疲労回復にも繋がります✨

お子さんはテニス🎾や自転車競技🚴‍♀️をされており、毎日クタクタ。

お母さんが踏んでくれるのを楽しみにしている様子でした😊

踏む方はお尻や体幹を程よく使います。

人間にとっても最も大きい筋肉はお尻や太腿。

ここに筋力がついてくると、全身の血流も上がりますね。必然と代謝も上がり、冷えにもダイエットにも良いですね^_^

同時に家族の疲労も回復、怪我の予防にもなりますね☺️

キツすぎず、家族が喜んでくれる運動なので、続けやすいですね✨

そして、なんと言っても家族でスキンシップとコミュニケーションが深まる事で、家族の仲が良くなりますね😌

お子さんは高校生と中学生。反抗期があったとして、家族で踏み合う習慣があれば、反抗期も怖くないですね😊

踏み合う文化が広がることで、家族の仲が良くなれば、嬉しいです✨

#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市 #家族で踏み合い #踏む文化 #反抗期 #家族の絆
スクール2日目。良い感じに進みました^_^

先輩踏み師も応援に来てくれました😌

足圧が好き、という気持ちがあると必然的に上達するのも早いですね✨

#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市 #津市 #津市整体 #足に一生の技術を
今日から新しくスクールが始まりました😌

足圧が大好きなお客様👣❤️

自然と習う流れになりました😌

亀山方面にお住まいです☺️

足圧を習って、足圧と出会って良かった、と心の底から思ってもらえるように一生懸命サポートしていきたいと思います✊

#足に技術を身に付け幸せで豊かな人生を
#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市 #津市整体 #津市足圧
足圧新聞が発刊されました😊

ご来店頂いたお客様にお渡しさせて頂いております😌

多くの人に知ってもらえるキッカケになると嬉しいです✨

#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市 #津市久居 #津市整体 #津市足圧 #新聞 #足圧新聞 #谷川流足圧新聞
全国踏み師協会理事会 今日は全国踏 全国踏み師協会理事会

今日は全国踏み師協会の理事会でした👣

確実な技術を残す為に、
世界に踏む文化を広める為に、

真剣で、楽しく、学び合えた1日でした。

Aujourd'hui, c'était un rassemblement de l'association nationale de la pression des pieds. C'était un jours où nous avons appris sérieusement afin de laisser des techniques fiables et de répandre la culture du piétinement dans le monde.

#谷川流足圧 #足圧 #足圧整体 #踏み師 #ソクササイズ #足圧スクール #整体 #ほぐす #癒す #足で踏む #肩凝り #腰痛 #リンパ #筋膜リリース #足圧ボディケアアカデミー #全国踏み師協会 #SOKUATSU
お客様からプレゼントのイラストを頂きました🎁

お気持ちがとても嬉しかったです🙏✨

#慢性凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #津市 #イラスト #ありがとうございます
もっと見る お友達になる

日々の活動【Facebook】

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Link

店舗情報

 店名谷川流足圧サロン双
 住所三重県 津市久居明神町88-1 
 道順●久居ICより車で2分
●近鉄久居駅よりバスで5分
(久居駅まで無料送迎可)

近くに、
◎津南警察署(歩いて3分)
◎居酒屋おたふく(歩いて30秒)
◎GEO(歩いて2分)
があります。
 駐車場8台(運転に苦手な方もゆったりと停めて頂けるだけのスペースがありあます。)
 電話番号059-253-2855
 営業時間06:30 ~ 23:00
(最終受付20:00)
完全予約制・当日予約可
 その他●定休日:火曜日・水曜日

●最大2名様まで同時に施術可
(前日までのご予約に限り)
 外観、内観外観


内観


施術部屋(2部屋御座います)

 服装について・アクセサリー類は外して頂きます。
・動きやすい服装でお越しください。
・チャックや大きいボタンがある服装は不向きです。
※上下お着替えも御座いますので、ご遠慮なくご使用下さい。
 注意事項【以下のような方のご予約をお断りさせて頂いております。】

●喫煙をされる方。
●時間に毎回大幅に遅れて来られる方。
●カウンセリングシートに氏名、住所等を記載して頂けない方。
●妊娠中の方。
●お酒を飲んでいる方。
●痛みが激しく、施術自体が困難な方。
●骨粗しょう症の方。
 出張詳細についてはこちらをクリック