MENU
  • トップページ
  • 店舗情報
  • メニュー
  • スタッフ
  • ご予約
  • 足圧スクール
  • ソクササイズ
  • 出張足圧
  • ブログ
  • 各種SNS

  • トップページ
  • 店舗情報
  • メニュー
  • スタッフ
  • ご予約
  • 足圧スクール
  • ソクササイズ
  • 出張足圧
  • ブログ
  • 各種SNS
谷川流足圧サロン双
凝り、疲れのない
健康で豊かな人生を歩む為の伴走者
谷川流足圧サロン双
足技だけに特化し9年目。足圧専門サロンです。
谷川流足圧サロン双
柔道整復師から足圧の道へ
足圧の可能性に魅かれて
谷川流足圧サロン双
男性も女性もどちらでも受けやすい
夫婦で足圧の道へ
谷川流足圧サロン双
近鉄久居駅から5分、久居ICから2分
ゆったり停めれる広い駐車スペース

谷川流足圧サロン双へようこそ



当店は足を使って踏む施術に特化した足圧専門サロンです。手技では追い付かないような酷くて、慢性的な凝りや疲労で悩まれている方に対してのアプローチを得意としております。どこに行っても大して変わらない、半ば諦めている、もし少しでもそう思われている方は是非一度足ならではの施術を体験してみてください。お二人様まで同時施術も承っております。きっと『ここに来て良かった』そう言って頂けると確信しております。ご来店心よりお待ちしております。

新着情報New Information


2025年7月1日
NEW! 7月のカレンダーを更新しました。

2025年6月1日
足圧水素吸引体験のお知らせ

2025年5月22日
男性スタッフ6/4~6/24フランス出張の件

谷川流足圧とは踏む事だけに特化した三十年の歴史ある技術

谷川流足圧とは施術者の足だけを使い、足の指先から頭まで全身を施術していく健康法です。足のデメリットとなる『痛い』や『重苦しい』などを一切感じさせず、足のメリットだけを活かした、オリジナルの技法です。

こんな方にお勧め

スクロールできます

手技では追い付かない

足ならではのしっかりと強い圧な上、大きな足の面積や、鋭く入る箇所を巧みに使い分ける為、安心してしっかり効くのが足圧の特徴です。体の芯まで届く、足ならではの心地良さを体感してください。

疲れ、凝りが慢性化している

6カ月以上疲れや凝りが慢性化している。何をしても中々疲れや凝りが取れない。定期的に頭痛や腰痛に襲われるといった方にも谷川流足圧はおススメです。

揉み返しが心配

谷川流足圧は体の解剖学に基づき、筋肉の厚い箇所、薄い箇所、骨格の形、動き、神経やリンパの分布など理解をした上で施術する様にできています。更に経験豊富な現場での実績を基に、安心して効果を感じられる様努めてまいります。

どこに行っても対して同じ

という気持ちがある

いろんなマッサージや整体、接骨院、カイロなど受けてきたけど、結局は同じ。もしこう感じておられる方がいましたら、騙された気持ちで一度谷川流足圧を受けてみてください。筋肉をほぐすだけでなく、関節を緩め、リンパや神経の流れも同時に促します。きっといつもと違う体を体感して頂けると信じております。

スポーツの怪我予防

パフォーマンスアップ

足圧は手の約3~6倍もの圧を活かす事ができます。発達したアスリートの筋肉のケアには最適です。全国で多くのアスリートからも支持を頂いております。また筋肉をほぐすだけでなく、関節の可動域を拡げる技術も組み合わせた谷川流足圧はスポーツの疲労回復、怪我予防だけでなく、パフォーマンスアップにもしっかりとお役立てできます。

私たちについてAbout us

山崎 忠昭

一級踏み師

全国踏み師協会理事

2016年谷川流足圧創立者との出会いで人生が一変。足圧の技術の高さに感動を受け、この道で生きると決め脱サラし、弟子入り。足圧に対する情熱は世界一と自負しております。これまで長年健康産業に従事してきた知識と経験を活かし、これからご縁あるお一人お一人様の健康人生をサポートして参ります。

山崎 園子

一級踏み師

柔道整復師

約6年間接骨院で勤務し、その内の4年間は自分自身で接骨院を経営してきました。手で施術するのが当たり前と思い生きてきた中で、初めて足圧を受けた時は『ここまで足でできるのか!?』と衝撃でした。接骨院時代に培った様々な経験を活かし、お客様お一人お一人としっかりと向き合って参ります。

スタッフ詳細を詳しく見る
スクロールできます

夫婦で足圧の道へ

2017年5月より私たちは足圧で生きる事を決め、その道に邁進してきました。夫婦だからこそできる二人同時施術やおもてなしがあります。初めて行く場所に不安が強い方も男女どちらも在籍している事にもより、少しでもその不安が和らぐのではないかと思ってもおります。

創立者から学び続ける

確固たる技術

運よく谷川流足圧の創立者より、夫婦ともに指導を頂き、その技術を身に付ける事ができました。資格取得後も多い時には週に2回東京に足を運び様々な学びを重ねて参りました。生涯しっかりと学び続け、成長する事でお客様へ還元していきます。

柔道整復師から踏み師の道へ

接骨院での勤務経験。また自身でも4年間の接骨院を経営し、たくさんの知識や経験を積むことができました。柔道整復師を活かしながら足圧をしていくという選択肢もありましたが、足圧一本で戦える、と思えるぐらい、足圧との出会いは私たちにとって衝撃的なものでした。

長年培ってきた

健康知識と経験

9年間、高級寝具販売、健康産業総合商社に勤め沢山の健康知識や経験を積んできました。数名から数百名にのぼる規模のワークショップや講演を数え切れないぐらいさせて頂いた事が、現在の足圧のお客様の健康維持にとても役立っています。

スポーツを通して培った経験

これまで陸上競技、アメリカンフットボールを通して、体の使い方、休め方、鍛え方、作り方などたくさんの経験を積んで参りました。この経験を活かし、お客様お一人お一人のお体の悩みに寄り添い、経験を活かしていきたいと思います。

県内外でお弟子さんが活躍中

県内外で現在16名のお弟子さんが足圧を通じて、たくさんのお客様に喜ばれております。私たちは資格取得後も常に学び続ける事を重視しております。日々技と知識、心を磨いて参ります。

生活習慣に寄り添いアドバイス

お客様お一人お一人生活習慣が違います。例えば肩こりを改善する為のセルフケア一つ取ってもその方にとって続けやすいのか、続けにくいのか、一人ひとり違います。お客様との会話の中からその方が本当に続けやすい、取り組みやすい健康生活習慣をご提案する事を私たちは大切にしています。

自由とバランス

私たち家族は超自由人。なるべくストレスフリーな生き方を心がけています。ですが、やりたい事だけをやり、やりたくない事は全くやらないという訳ではありません。どんな事においても生きていく上で『バランス』が大切ではないかと思います。自由に生きつつ、今までお世話になった方々、社会へ、足圧を通じて恩返しをしていきたいと思います。

海外技術指導の様子Overseas School

2023年から谷川流足圧初めてとなる海外技術指導の研修に講師として参加させて頂きました。ヨーロッパフランスを始め、イタリア、スイス、ベルギーなどなど様々な国の指圧家、理学療法士、エステティシャンなどプロの施術家が参加されました。参加者の方々の溢れんばかりの熱量と、違う国の文化に触れさせて頂き、また一つ成長させて頂く機会を経験できました。

スクロールできます
A3F3913B-C87A-40A7-AB62-08F02315A303
PlayPlay
2A2D901E-6A87-4B18-9557-9F7F8B4BE194
PlayPlay
Slide
PlayPlay
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
YouTube動画はこちらから
宜しければブログもご覧下さい

ご予約Reserve

当日予約はお電話もしくは公式LINEよりお願い致します。ネット予約は前日までのご予約とさせて頂いております。施術中はお電話に出れないことがあります。ご了承ください。

初めてのお客様へ
電話予約
LINE予約

ネット予約

ネット予約の使い方はこちらをクリックしてください

④お店から予約確定のメールが届きますので、暫くお待ち下さい。

※尚、予約確定のメールが届いていない時点でのご予約は受けかねますので、ご了承下さい。

施術中は返信ができませんので、施術終了後、ご返信させて頂きます。

●こちらのネット予約のみ当日予約不可となります。前日までの予約にご使用ください。当日予約はお電話もしくは公式LINEより、ご予約をお願いします。

●青色の枠は予約済みの枠となります。

 
 

今月の営業カレンダー

お客様の声Customer feedback

A3F3913B-C87A-40A7-AB62-08F02315A303
PlayPlay
A3F3913B-C87A-40A7-AB62-08F02315A303
PlayPlay
2A2D901E-6A87-4B18-9557-9F7F8B4BE194
PlayPlay
Slide
PlayPlay
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
スクロールできます
Googleの口コミはこちらから

SNSサロン双日々の様子

Instagram

tanikawaryu_sou

谷川流足圧サロン双

健康的なコミュニケーション?😊

二人一組になって踏み合いを行う、踏みニケーション👣

家族と友人と知り合いと。いつでもどこでも誰とでも♪

踏み合う事で疲れが取れて、踏む人は運動に。
触れ合い、スキンシップとコミュニケーションをとる事で、絆も深まります☺️

子供の反抗期が来たとしても、スキンシップとコミュニケーションを取り続け、家族の絆を固める一つの方法として、いつまでも続けていきたいと思います😌

 #頑固な凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #マッサージ #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #国際踏み師協会 #WorldSokuatsuAssociation #SOKUATSU  #三重 #三重足圧 #津市  #津市足圧
今日は足圧スクールに生徒さんが娘さんを連れて一緒に参加。

娘さんはお母さんが疲れてるのをみると普段背中をポンポン叩いてあげているそうです。

家族で誰か一人が足圧を学び出すと、練習をするのにまずは家族が必然的に練習台となります。

家庭内で今までにはなかった新しいスキンシップが生まれます。

家族でスキンシップを取っている時基本的にそこに負の感情は芽生えません。感謝の気持ちが生まれます。

そして一度練習台になった家族のほとんどの方が踏まれる快感に気付き、繰り返し踏まれるようになり、家庭の中で継続的なスキンシップ、コミュニケーションが生まれます。

こうして少しずつですが、足圧を習う本人だけでなく家族の絆が深まっていく事を何気に見れる事がとても嬉しいです☺️

 #頑固な凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #マッサージ #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #国際踏み師協会 #WorldSokuatsuAssociation #SOKUATSU  #三重 #三重足圧 #津市  #津市足圧 

こうして
今日は三重県志摩市に出張足圧🚗

2回目の出張足圧のご依頼でした。

本日は4名様に足圧。前回受けて頂いた5名のうち4名の方がまた受けて下さいました。残りの1名の方は今日はご都合が合わず。

出張で足圧にお伺いする際は基本的に荷物は全てお持ちさせて頂いています。何も特別ご用意して頂く必要がないので、店舗まで行く時間がない方、お忙しい方にもお勧めです😊

施術場所の約2.5m✖️3mぐらいのスペースの確保だけお願い致しますm(_ _)m

出張はご縁があれば全国どこでもお伺いします☺️
詳細はお問い合わせ頂くかHPをご覧くださいませ。

知らない地域に足圧が少しずつ広がっていく事が嬉しいです😌

沢山お心遣いも頂き
ありがとうございました🙇‍♂️

 #頑固な凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #マッサージ #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #国際踏み師協会 #WorldSokuatsuAssociation #SOKUATSU  #三重 #三重足圧 #津市  #津市足圧
ご夫婦で足圧を習われる方が増えています😌

夫婦で足圧を習うメリットってとても大きいんです。

◎夫婦で凝りをほぐし合える
◎夫婦で疲れを取り合える
◎夫婦間のコミュニケーションが増える
◎コミュニケーションが増える事で夫婦仲が良くなる
◎夫婦仲が良くなる事で子供にも良い影響が与えられる
◎仕事の悩みや喜びが共有できる
◎同じ達成感が味わえる
◎働く時間が好きに調整できる為、ライフスタイルを自由に組みやすい
◎家族との時間を確保しやすい
◎子供がスポーツを始めたら体のケアをガッツリしてあげられる 

などなど言い出したらきりがありせん。

大変な事も山のようにありましたが、それでもこの道を選んで良かった、生きている事自体が楽しい。

夫婦で足圧を始めて約8年、今心底そう思います。

夫婦の新しい第二の人生として
夫婦のこれからの健康維持に

正しく足で踏む、という技術を身につけてみませんか☺️

今日はスクールの合間にご夫婦で足圧をされている生徒さんご夫婦の可愛い赤ちゃんに癒されました☺️

 #頑固な凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #マッサージ #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #国際踏み師協会 #WorldSokuatsuAssociation #SOKUATSU  #三重 #三重足圧 #津市  #津市足圧
足圧を始めてから約半年経った変化 足圧を始めてから約半年経った変化

◎足の指が開くようになった
◎痩せた
◎汗をかけるようになった

今日ふと生徒さんが話していた事が嬉しく載せてみました。
※ 変化には個人差があります。

足圧を始める前、足の指をグーパーグーパー開いたり、動かす事ができなくて困難でした。
足圧を始めてから約6ヶ月経って、だいぶ足の指が動かせるようになりました。

また足圧スクールを申し込む前の願書を出す時の写真の時と比べて明らかに痩せていました。

足圧って受ける方にメリットがあるのはもちろんですが、踏む側の人(施術者)にとってのメリットも計りしれません。

同じ時間で、お互いが健康になれるのってなんかとても得している気がして、嬉しいです😊

 #頑固な凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #マッサージ #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #国際踏み師協会 #WorldSokuatsuAssociation #SOKUATSU  #三重 #三重足圧 #津市  #津市足圧
今月末の試験に向けて、皆んな頑張っています💪

 #頑固な凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #マッサージ #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #国際踏み師協会 #WorldSokuatsuAssociation #SOKUATSU  #三重 #三重足圧 #津市  #津市足圧
昨日のお客様

腰が痛くて辛い
呼吸が浅い気がする
自律神経が乱れている?

という自覚がありご来店頂きました。

カウンセリングで色々背景をお伺いし、子供の長時間の抱っこが原因のほとんどを占めていました。

ですが施術もしながら、お身体に触れながらもう少し要員を深掘りしていくと、

子供の頃からとても体が硬い
極めて筋力が少ない
子供の頃から運動とはほとんど無縁

などの要因も分かりました。

長ーい間使っていない筋肉は硬く縮まろうとします。
骨と骨にくっついてる筋肉が硬く小さくなれば、骨は引っ張られますね。骨が引っ張られると体に歪みが生じ、その歪みが酷くなると神経が圧迫され、体の様々な箇所に症状が現れ始めますね。

凝りの原因も一種類だけでなく沢山あります。

原因だけを見てその場だけ楽に。ではなくしっかりとお一人お一人の根本的な要因を見つめて解決していく事を大切にしています。

お一人お一人の生活実態にあった
鍛え方
伸ばし方
ほぐし方
優先順位
これだけは外してほしくない

などなど『これなら私も続けられる❗️』と思って頂けるようなアドバイスを大切にしております。

◎子育て真っ只中で、体がもう限界。
◎何をしても疲労の負のループから抜け出せない。

是非一度ご相談ください😌
今日はお弟子さんの出張イベントのヘルプで名古屋へ😌

広島県から毎月三重まで通われる生徒さん。

今日は名古屋に人を集めて足圧イベントを開催。

参加者は6名。東京、大阪、福岡、愛知などなど。行動力と動員力がバグってる生徒さんです 笑

見習うところしかありません😌

超久しぶりに名古屋の街中を歩きましたが、名古屋って面白い街並みですね。いろんな種族が住んでます 笑

#頑固な凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #マッサージ #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #三重 #津市  #津市足圧 #名古屋出張
通訳のダニエルさん。 フランス人と 通訳のダニエルさん。

フランス人として初めて日本の鍼灸師の資格を取られた方で、通訳のプロフェッショナルのダニエルさん。

難しい解剖学の翻訳も全てしてくれる。

日本に在住されている期間もとても長く、日本とフランスの事を本当に良くご存知です。

いつも細かく温かな心配りをして下さり、本当に助けて頂いています。

ダニエルさんありがとう!

#頑固な凝り #慢性疲労 #谷川流足圧サロン双 #谷川流足圧 #足圧  #踏み師 #ソクササイズ #踏みニケーション #足圧スクール #資格取得 #整体 #マッサージ #ほぐす #癒し #足で踏む #肩こり #首こり #腰痛 #リンパ #むくみ #冷え #筋膜リリース #全国踏み師協会 #SOKUATSU  #三重 #津市  #津市足圧
お友達になる

Facebook

X

大相撲一月場所が終わり
谷川流足圧の谷川師匠はフランスへと旅立ちました🇫🇷

また様々な場所で勉強会が開催されます!

📸こちらは前回 渡仏の際に施術させていただいた🇫🇷フィギュアスケート金メダリスト🏅ブライアン・ジュベール 氏 🤝✨

札幌整体 マッサージ 腰痛 肩こり pic.twitter.com/3JswinMHXS

— 足圧サロンここみん【公式】コープさっぽろルーシー店 (@asi_kokomin) January 31, 2024
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Link

ブログblog

  • 海外スクール

    フランスポワティエ足圧スクール

    2025年6月24日
  • 海外スクール

    ベルギー足圧スクール

    2025年6月23日
  • 健康情報

    伸ばすについて

    2025年3月28日
  • 筋肉の健康維持に必要な4大要素

    ほぐす『セルフマッサージ』

    2025年2月23日
  • 未分類

    体を温める有酸素運動

    2025年2月12日
  • 筋肉の健康維持に必要な4大要素

    体を温める食材

    2025年2月3日
もっと見る

店舗情報Access

 店名谷川流足圧サロン双
 住所三重県 津市久居明神町88-1 
 道順●久居ICより車で2分
●近鉄久居駅よりバスで5分
(久居駅まで無料送迎可)

近くに、
◎津南警察署(歩いて3分)
◎居酒屋おたふく(歩いて30秒)
◎GEO(歩いて2分)
があります。
 駐車場有り(運転に苦手な方もゆったりと停めて頂けるだけのスペースが御座います。)
 電話番号090-4561-7779
 営業時間06:30 ~ 23:00
(最終受付20:00)
完全予約制・当日予約可
 その他●定休日:火曜日・第二/第四 日曜日

●最大2名様まで同時に施術可
(前日までのご予約に限り)
 外観、内観外観


内観


施術部屋(2部屋御座います)

 服装について・アクセサリー類は外して頂きます。
・動きやすい服装でお越しください。
・チャックや大きいボタンがある服装は不向きです。
※上下お着替えも御座いますので、ご遠慮なくご使用下さい。
 注意事項【以下のような方のご予約をお断りさせて頂いております。】

●喫煙をされる方。
●時間に毎回大幅に遅れて来られる方。
●カウンセリングシートに氏名、住所等を記載して頂けない方。
●妊娠中の方。
●お酒を飲んでいる方。
●痛みが激しく、施術自体が困難な方。
●骨粗しょう症の方。
 出張詳細についてはこちらをクリック

ご来店お待ちしてます